心理相談
対人関係の悩みや学校や職場での悩みあるいは家族に関する悩みなど心理療法士が1回20分~50分かけてゆっくり話をうかがうことから始まります。
思春期から中高年までの悩みに対応できるよう男女、ベテラン、気鋭の心理療法士をそろえています。
その他、診断の補助として各種心理テストができます。
とくに、公的診断書に知的機能検査等が必要ですが、各種用意しています。
毎回予約をお願いしております。医師の診察とセットで行いますが、診察料の自己負担分以外にカウンセリング予約料として毎回3000円(消費税別)をいただいております。
担当
非常勤 | |
---|---|
心理療法士 | 6名 |
令和4年4月現在
生活相談
関係機関の紹介や各種制度の相談など、精神保健福祉士が行います。
こんな時はご相談ください!
生活面での困りごと、経済的な将来への不安、社会復帰、社会資源等の利用などの相談、申請へのお手伝いをいたします。
担当
常勤 | |
---|---|
精神保健福祉士 | 1名 |
令和4年4月現在